忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2024/04/20 05:01 |
auジュニアケータイ「A5525SA」の人気の秘密

子供向け携帯電話に求めることは、何と言っても防犯機能の充実だと思いますが、親としては「携帯電話の使い過ぎ」も、不安ですよね。
auのジュニアケータイ「A5525SA」は、そんな携帯電話の使いすぎ防止機能が充実している携帯電話です。

搭載されている「ジュニアモード」を設定しておけば安心です。
メインメニューや、ソフトキーなどがひらがな表示され、子供でも分かりやすい言葉に置き換えてくれますよ。
使いすぎ防止機能には、以下のようなものがあります。

・発信制限
電話の発信と、メールの送信先を、登録しているペア相手、またはアドレス帳に登録されている相手だけに制限します。

・通話制限時間
登録しているペア相手以外との通話時間を制限します。制限時間は事前に設定できます。
・メール送信制限
登録しているペア相手以外への、メール送信の回数を制限します。

・EZweb制限
EZwebを使って行う、インターネットのケータイサイトの閲覧などを制限します。
有害サイトへのアクセスを防止することができます。

これらの機能の他に、遠隔オートロックができる点も魅力的ですよ。
あらかじめ登録しておいた他の電話から、指定回数の不在着信を指定時間内に行うと、遠隔でオートロックしたり、データを消去したりすることができる機能がついています。
子供が携帯電話を置き忘れてしまったり、失くしてしまったりすることは良くあることですよね。この機能がついていれば携帯電話を悪用される心配がないので安心です。

親も安心して子供に持たせることができるジュニアケータイ、そろそろ子供に携帯電話を・・と考えている人は、検討してみてくださいね。

PR


2008/02/05 00:15 | TrackBack() | 携帯電話うんちく
ドコモのキッズケータイ「F801i」の魅力って?

ドコモの新しいキッズケータイ「F801i」。
既に発売されていた人気の「SA800i」の機能に加えられた機能として、ボタンを長押しするだけで、登録先に緊急通知することができる「ちょこっと通知」という機能がありますが、その他にも防水機能と「おまもリモコン」という機能が新しく加わりました。

おまもリモコンというのは、携帯電話の置き忘れによるトラブルを防ぐことができる機能です。
「P903i」にも搭載されていた「あんしんキー」を、キッズケータイ向けにアレンジしたもので、「はなれたよアラーム」というものが搭載されています。
携帯端末とは別に同梱されているリモコンがあり、このリモコンと携帯端末が一定距離以上(障害物のない状態で、最大30メートル程度)離れると、アラームが鳴り、置き忘れを教えてくれます。
この時、登録先の携帯電話にメールで端末の場所が通知されると同時に、端末にロックがかかるとう仕組みになっています。
リモコン操作で、携帯電話の音を鳴らすこともできるので、家の中で携帯電話を紛失してしまった時にも役立ちますよね。
携帯電話って、子供だけでなく大人も置き忘れをしやすいものです。
このような機能は、大人向けの携帯電話にも重宝しそうな機能ですよね。
初回出荷分には、腕時計型のホルダーが付属されますよ。
首にかけると危ないから、ということで腕時計型にしたそうですが、スタイリッシュで子供が喜んで付けそうなホルダーです。

気になる価格ですが、ドコモの新しい販売方式として、月額料金が安くなる「バリューコース」と、端末購入時に割引がある「ベーシックコース」の2つから選択します。
バリューコースを選択した場合は、新規か1年以上の機種変更で、一括3万3640円、分割の場合は月々1610円(24回払い)になります。

そろそろ子供に携帯電話を・・と考えている人は、是非この新しい携帯電話も選択の1つに考えてみてくださいね。



2008/01/25 00:01 | TrackBack() | 携帯電話うんちく
子供の携帯電話「プリペイド式」についての疑問あれこれ

子供に携帯電話を持たせる時、気になるのはやっぱり料金ですよね。
請求書がきて、びっくり!なんてことがないように、プリペイド携帯はいかがでしょう。
プリペイド式って聞いたことはあるけど、どういったものか良く分からない・・という人も、意外に多いのではないでしょうか。

普通の携帯電話では、毎月基本料金を支払い、プラスして通話料金を支払うといった形式ですね。
プリペイド携帯電話は、先にプリペイドカードを買っておき、その料金分だけ通話ができるという形式のものです。前払いをしなくてはいけませんが、基本料金がいらいないというのは嬉しいですよね。
カードはコンビニなどで手軽に買うことができますよ。

現在発売されているプリペイドカードは、1枚3000円くらいの物が主流です。
各携帯電話会社により異なりますが、カード1枚分入力すると30日から90日間通話ができます。
月割りすると、高くても1500円程度で携帯電話が持てることになりますね。

欠点としては、携帯電話の機種が限定されてしまい、最新機種がないという点、オプション契約がほとんどなく、サービスが制限されてしまう、繰り越した通話料が無効になってしまう場合が多い、という点があります。

また、通話料で考えると、1分で100円くらいかかるので割高だという点も欠点であるといえるでしょう。
ですが、着信分は無料なので、着信専用として使う人にとってはプリペイド携帯の方が最適であると言えますよ。

プリペイド携帯電話の欠点、利点を良く考えた上で、子供に持たせる携帯電話として検討してみてくださいね。



2008/01/25 00:00 | TrackBack() | 携帯電話うんちく

<<前のページ | 携帯電話アクセサリーHOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]