モバゲータウン、500万会員突破 4億PV超え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070511-00000074-zdn_n-sci
以下、ニュースソース
ディー・エヌ・エー(DeNA)は5月11日、携帯電話専用SNS&ゲームサイト「モバゲータウン」の会員数が、前日付けで500万人を突破したと発表した。1日あたりのページビュー(PV)は5月6日に4億2000万を超え、最高値を更新した。
3月に開始した、小説や詩などの投稿ができるサービス「クリエイターノベル」がユーザーの支持を得て、PVの増加につながった。既に15万以上の作品が公開され、1日の最高PVは3000万を超えた。
5月2日に開始した、音楽が投稿できるサービス「クリエイターミュージック」でも、2500曲以上が公開されている。
会員数は男女比が6対4で、年代別では10代が53%、20代が34%、30代以上は13%。3月10日のデータと比べると、20代が2ポイント、30代以上が1ポイント増えた。
モバゲータウンは昨年2月にオープン。70種類以上のゲームと、アバター、日記、サークルなどSNS機能を無料で利用できる。
クリエイターノベルでは近日中に小説コンテストを開く予定で、今後もモバゲータウン発のクリエイターを応援する場を整備していきたいとしている。
1日あたりのページビューが4億2000万超え!凄い市場ですね^^
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070511-00000074-zdn_n-sci
以下、ニュースソース
ディー・エヌ・エー(DeNA)は5月11日、携帯電話専用SNS&ゲームサイト「モバゲータウン」の会員数が、前日付けで500万人を突破したと発表した。1日あたりのページビュー(PV)は5月6日に4億2000万を超え、最高値を更新した。
3月に開始した、小説や詩などの投稿ができるサービス「クリエイターノベル」がユーザーの支持を得て、PVの増加につながった。既に15万以上の作品が公開され、1日の最高PVは3000万を超えた。
5月2日に開始した、音楽が投稿できるサービス「クリエイターミュージック」でも、2500曲以上が公開されている。
会員数は男女比が6対4で、年代別では10代が53%、20代が34%、30代以上は13%。3月10日のデータと比べると、20代が2ポイント、30代以上が1ポイント増えた。
モバゲータウンは昨年2月にオープン。70種類以上のゲームと、アバター、日記、サークルなどSNS機能を無料で利用できる。
クリエイターノベルでは近日中に小説コンテストを開く予定で、今後もモバゲータウン発のクリエイターを応援する場を整備していきたいとしている。
1日あたりのページビューが4億2000万超え!凄い市場ですね^^
PR
ソフトバンク、初の「転入超過」…ドコモの不振鮮明に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070509-00000013-yom-bus_all
以下、ニュースソース
携帯電話大手3社が9日発表した4月の「番号持ち運び制度」の利用状況によると、ソフトバンクモバイルは他社からの契約者の「転入」が「転出」を4700件上回り、昨年10月の制度導入以来、わずかながら初の「転入超過」となった。
KDDIも7か月連続で「転入超過」を確保したが、NTTドコモは今回も「転出超過」を抜け出せず、不振が鮮明になった。
ソフトバンクの内訳は「転入」7万9600件、「転出」7万4900件。1月から月額基本料980円のプランを導入した効果などで、家族や友人同士の利用が増えたという。KDDIの純増数は8万4700件だった。
一方、ドコモの転出超過は8万9400件に達した。2社に比べ、料金プランなどの魅力が乏しかったことも一因とみられ、音楽機能などを強化した新機種を投入し、巻き返しを図る考えだ。
NTT苦戦しているようですね。音楽機能強化より、料金プラン見直しの方が先決では?と個人的には思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070509-00000013-yom-bus_all
以下、ニュースソース
携帯電話大手3社が9日発表した4月の「番号持ち運び制度」の利用状況によると、ソフトバンクモバイルは他社からの契約者の「転入」が「転出」を4700件上回り、昨年10月の制度導入以来、わずかながら初の「転入超過」となった。
KDDIも7か月連続で「転入超過」を確保したが、NTTドコモは今回も「転出超過」を抜け出せず、不振が鮮明になった。
ソフトバンクの内訳は「転入」7万9600件、「転出」7万4900件。1月から月額基本料980円のプランを導入した効果などで、家族や友人同士の利用が増えたという。KDDIの純増数は8万4700件だった。
一方、ドコモの転出超過は8万9400件に達した。2社に比べ、料金プランなどの魅力が乏しかったことも一因とみられ、音楽機能などを強化した新機種を投入し、巻き返しを図る考えだ。
NTT苦戦しているようですね。音楽機能強化より、料金プラン見直しの方が先決では?と個人的には思います。
ソフトバンクモバイルの「ホワイトプラン」、400万契約突破
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070508-00000051-zdn_m-mobi
以下、ニュースソース
ソフトバンクモバイルは5月8日、同社の料金プラン「ホワイトプラン」の契約数が5月3日に400万件を突破したと発表した。1月16日にサービスを開始した同プランは、3月31日に300万契約を達成しており、4週間程度での400万契約突破となった。
ホワイトプランは月額基本使用料980円で、ソフトバンクの携帯同士なら1時から21時まで通話し放題になる料金プラン。ソフトバンク間のメール(SMS/MMS)通信料もすべて無料で、Web通信料は0.21円/パケットとなっている。
これ以外の時間帯や他キャリアへの通話はすべて21円/30秒となり、メールの送信・読出は3.15円から(全角128文字までの受信は無料)。なお、オプションプラン「Wホワイト」を利用すれば、月額980円の追加料金で10.5円/30秒で通話できるようになる。
元ソフトバンクユーザーより一言。安いのも良いですが、電波の届かない地域が多すぎるので、まずそこを改善すべきだと思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070508-00000051-zdn_m-mobi
以下、ニュースソース
ソフトバンクモバイルは5月8日、同社の料金プラン「ホワイトプラン」の契約数が5月3日に400万件を突破したと発表した。1月16日にサービスを開始した同プランは、3月31日に300万契約を達成しており、4週間程度での400万契約突破となった。
ホワイトプランは月額基本使用料980円で、ソフトバンクの携帯同士なら1時から21時まで通話し放題になる料金プラン。ソフトバンク間のメール(SMS/MMS)通信料もすべて無料で、Web通信料は0.21円/パケットとなっている。
これ以外の時間帯や他キャリアへの通話はすべて21円/30秒となり、メールの送信・読出は3.15円から(全角128文字までの受信は無料)。なお、オプションプラン「Wホワイト」を利用すれば、月額980円の追加料金で10.5円/30秒で通話できるようになる。
元ソフトバンクユーザーより一言。安いのも良いですが、電波の届かない地域が多すぎるので、まずそこを改善すべきだと思います。